トピックス

2024年9月の記事一覧

ひのき屋のわいわい音楽会

 9月24日に網走市合同観劇として、函館のバンド「ひのき屋」による『ひのき屋のわいわい音楽会』が開催されました。楽しい曲では、体を動かしながら、静かな曲では、静かに、音楽を楽しみました。休憩の時間には、大きな太鼓を叩いたりひのき屋のメンバーと交流したりと、いつもの学習とは違う体験をすることができました。

 すてきな演奏をしていただいたひのき屋の皆さん、一緒に音楽を楽しんだ呼人小学校の皆さん、ありがとうございました。

0

中学部1・2年生宿泊研修

 9月12日、13日に中学部1・2年生宿泊研修を行いました。
 宿泊研修1日目には、てんとらんど、ノンキーランド東藻琴、乳酪館に行きました。
 てんとらんどでは、室内、室外の遊具で元気に体を動かし、笑顔で楽しむ様子が見られました。
 ノンキーランド東藻琴では、ラーメン、エビフライカレー、豚丼とそれぞれの生徒が選んだメニューを美味しくいただきました。
 乳酪館では、アイス作りに挑戦。7人の力を合わせて、かき混ぜて振って、1時間以上かけて、バニラアイスができあがりました。あまりの美味しさに、猛スピードで完食する様子が微笑ましかったです。
 北海ホテルでは、枕投げをしたり、友達とおはなししたり、セイコーマートに買い物に行ったり、大きいお風呂に入ったりとそれぞれの楽しみ方で就寝時間まで楽しむことができました。
 2日目は、流氷硝子館と道の駅流氷街道網走に行きました。
 流氷硝子館では、全ての素材を自分で選んでストラップ作りを体験しました。紐にビーズを通すことが難しかったですが、オリジナルのストラップを完成させることができました。
 道の駅流氷街道網走では、お土産を購入したり、食事を楽しんだりしました。お土産屋では、家族の喜ぶ顔を想像しながら、どのお土産を購入するか悩む生徒の姿が印象的でした。
 今回の宿泊研修では、事故やケガもなく、晴天に恵まれ、生徒が普段の学習や生活で学んだことを活かして、2日間を楽しく過ごすことができました。保護者の皆様、各施設の皆様、ご協力していただき、大変ありがとうございました。

0

プール学習

 9月4日に網走市西地域プールにてプール学習が行われました。

 令和2年度以来の実施ということもあり、子どもたちは大きな歓声を上げながら、今年最後の夏のひとときを楽しんでいました。

0

中学部 美術の学習

 中学部の美術では、2グループに分かれて学習をしています。1グループでは、「アートギャラリーを作ろう!」という学習を行いました。水鉄砲アート、ひんやりアート、シャボン玉アート、マーブリングの4つからやりたい技法を選び、アート作品を作りました。普段はあまり使ったことのない技法での制作に生徒たちも興味津々!夢中で制作に取り組んでいました。生徒たちの作品は本校中学部廊下に飾られ、学校を華やかにしてくれています。

もう1つのグループでは季節の和菓子作りに取り組みました。粘土を使って春夏秋冬のイメージを形にし、色を塗りました。形や色合いが工夫された4つの和菓子も中学部の廊下に展示される予定です。

0

北海道日本ハムファイターズ交流

 9月6日に日本ハムファイターズフィールドベースボールアカデミー講師の須永さん、市川さんの2名が来校し、今年度も交流活動を開催することができました。
 講師の方によるデモンストレーションのキャッチボールでは、児童生徒全員がグローブに響く音に「お~!」と歓声を上げたり、拍手をしたりと目を輝かせながら嬉しそうに注目していました。その後に行われた交流活動では、短い時間ではありましたが、一緒にキャッチボールやバッティングをして講師の方々と関わることができ、児童生徒一人一人の笑顔が溢れる体験になりました。

      

0