2025年7月の記事一覧
『校外学習に行きました!』
7月2日(水)に、小学部3組でてんとらんどに校外学習に行きました。曇りのち雨と天気にはあまり恵まれませんでしたが、当日は過ごしやすく、外にある大型トランポリンを跳んだり、すべり台を滑ったりと活発に遊びました。その後、雨が降ってしまい残念な気持ちもありましたが、室内遊具で思い切り遊び、楽しむことができました。3人にとって楽しい思い出となりました!
『寄宿舎行事 芸術鑑賞会』
今年度の芸術鑑賞会は、網走市でボランティア活動をしている加賀田さんと稲川さんにお越しいただき、絵本の読み聞かせや、紙芝居が行われました。演目では、「ニャーゴ」、「やおやさん」、「とびません」、「ピヤキのママ」の4つの公演をしていただき、「ニャーゴ」では、紙芝居に釘付けで物語の世界にすっかり引き込まれていました。「やおやさん」は、パネルにPペーパーと呼ばれる布で作られた人形が、歌に合わせ物語が展開していくパネルシアターです。動きがあるため、見ている子供達も終始楽しんで鑑賞していました。
今年度も会場を盛り上げてくださった、加賀田さんと稲川さん、また、ボランティアを斡旋していただきました、学校支援事業本部の方々、ありがとうございました。これからも、舎生が楽しめる行事を設定していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
~ニャーゴ~
~やおやさん~
~とびません~
~ピヤキのママ~
チャリティーきゃらばん 人形劇
7月7日に日産労連NPOセンター「ゆうらいふ21」主催の「チャリティーきゃらばん」として、劇団「おはなしキャラバン“つばさ”」による人形劇「ブレーメンのおんがくたい」が公演されました。
暑さ対策をしながら約40分の公演でしたが、途中音楽に合わせて手拍子をしたり、すごろくゲームを行ったりと、楽しく参加することができました。
日産労連NPOセンター「ゆうらいふ21」の皆さん、劇団「おはなしキャラバン“つばさ”」の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。
北海道網走養護学校
〒099-2421
網走市呼人149番2
Tel 0152-48-2137(事務室)
0152-48-2235(職員室)
0152-48-2552(寄宿舎)
Fax 0152-48-2137
E-mail
abashiriyougo-z0*hokkaido-c.ed.jp
*印を@に変えて送信お願い致します。
PDFファイルからご覧ください。
↓↓↓