トピックス

2023年8月の記事一覧

みんなで つないだ たのしい若草寮祭

 今年度は、新型コロナウイルス感染症のため規模を縮小していた形から、段階的な緩和を行い、7月25日(火)第49回「若草寮祭」として本校食堂と中庭と寄宿舎を会場に実施しました。「みんなで つなごう たのしい りょうさい」のスローガンのもと、保護者の皆様、サンライズヨピトさん、夢の樹オホーツクさん、学校職員ボランティアの協力を得ながら楽しい寮祭を行うことができました。
 第1部の開会式では、舎生有志によるオープニングダンス「ワルイコソーラン(新しい地図)」とスローガン発表、第2部はご家族と一緒に、各棟の職員が趣向を凝らし考えた出店を回って活動しました。今年は、音楽フェス、もぐらたたき、バスケ、シャボン玉の他に、舎生が作成したパネルで記念撮影を行うフォトブースや、会場場所の各所に隠れた文字を探してキーワードを作るゲームなどたくさんの出店で楽しい時間を過ごすことができました。
(文責:戸田)

0

令和5年度 網走養護学校 公開研究協議会

8月3日(木)に公開研究協議会を実施しました。当日は他校職員の参加も含め、54名参加されました。本校での研究を紹介後、各学部に分かれて本校で取り組んでいる「インシデント・プロセス法」を活用し、事例検討の演習を行いました。どの学部も、活発な話し合いをすすめることができ、みんなで出し合った具体策は、子どもへの指導の手がかりに生かされるものとなりそうです。協議後に、社会福祉法人川東の里 川東学園支援課長 前多智哉氏より、障がいについての再確認、卒業後の生活や暮らしについての紹介、生活上の合理的配慮など、『卒業後を見据えた指導と合理的配慮』についてご講演いただきました。卒業後子ども達がより良く生きるために学校では、どのようなことに取り組んでいったら良いか改めて考えさせられる良い機会となりました。

0